さていよいよヘッドをのせます。まずシリンダブロックの上面を綺麗に 
磨きます。                            


次にヘッドにガイドピンを挿入します。               


これがヘッドとブロックの間に挟むガスケット(純正品)です。    


ガスケットを挟んでヘッドをのせるとこうなります。ヘッドを固定する 
ヘッドボルトはトルクレンチを使って均等に締め付けます。      


続いてインテークマニホールドとエキゾーストマニホールドを組み付け 
ます。                              


さらにカムシャフトとカムシャフトプーリーを組み付けます。     


カムシャフトプーリーの合わせマークとクランクシャフトプーリーの合 
わせマークに注意しながらタイミングベルトをたるみがないように取り 
付けます。                            


カムカバーを取り付けると、だいぶ元の状態に戻った気になります。  
あと一息デス!                          


タイミングベルトカバー、エアクリーナケース、ラジエター、フロント 
グリルなどなど、残りの全てを取り付けて完成です!!!       

さて作業後のエンジンは??
「ホームページ」へ戻る  「クルマいじり」へ戻る